2013年12月19日木曜日

竹行灯

竹の文字抜きを始めたころから、ずっと作ろうと思っていたのが「蟹満寺」

自分が檀家でもあり、また昨年から大晦日に万灯会を始められたことから
ぜひ奉納したいと考えていたのですが、この蟹の文字の難易度が高く、とても切り抜ける自信がなく先送りになってました。
しかし気がつけば12月‥ようやく作る決心がつきました。

やはりムチャクチャ難しかったですが、なんとか完成しました!
ご住職、喜んでくれるかなぁ

2013年12月13日金曜日

燻し竹

NPOを通じての依頼で、内装用に細い竹を燻しています。

これを大工さんが切りそろえ、天井や外壁に並べて貼り付けされます。
「いぶし銀」ならぬ「燻しblack!」
かなり良い雰囲気になるのでは…

機会があれば施工の様子も紹介したいです。

‥まだ数千本燻さないとorz

2013年12月2日月曜日

長刀鉾辻回しの竹

日本三大祭りである「祇園祭」
その中でも必ず1番に巡行する「長刀鉾」は特に有名です。
その巡行中鉾の方向を変える「辻回し」では、車輪の下に竹を敷いています。

昨年からこの「長刀鉾で使った辻回しの竹」を竹炭にさせていただいています。
そして今年度も引き続きご依頼をいただきました。
工程を紹介させていただきます。

車輪に踏まれて割れたもの以外を炭にします。

炭窯に入れるため1mに切りそろえ束にします。

竹質を安定させるため、燻し加工をして含水率を調整します。
 
炭焼きのクライマックス、錬らし!
一気に温度を上げ焼き締めをします。


できた竹炭をカットして完成です。

これは昨年度の竹炭。
祇園祭当日、限定販売されていました。
レアもの!


京都で仕事をしている上で、祇園祭しかも長刀鉾に関われるとは大変光栄で嬉しい限りです。
長刀鉾保存会さま、今後もよろしくお願いいたします。

2013年11月27日水曜日

竹行灯

ご注文いただいていた品。
こちらは檀家のご依頼主が奉納されるとのこと。
お寺名の文字抜きは似合いますね。


今回の文字は難易度が高かったです(^_^;)
さて、まだまだ作らなくては‥お待たせしてスミマセンm(_ _)m

2013年11月23日土曜日

たくみの里にMTB

井手町商工会青年部が企画されている山吹MTB大会。
今回で20回目だそうですが、今回始めてたくみの里がコースの休憩所として利用されました。

たくみの里の紅葉と、MTB選手のカラフルなウエアでとても華やかになりました。



変わり種のキックスケーター風MTB!上野さんも思わず試乗(^O^)

2013年11月17日日曜日

竹行灯

ひそかに(笑)人気が出てきた竹行灯。
新作のご紹介

福岡県八女市の「お茶村」さまからのご注文品

裏面は「八女」


只今、予約待ち6件‥順次作成しておりますので申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。

里山のしごと人セミナー

舞鶴市で行われた「里山のしごと人セミナー」に講師として行ってきました。
既に座学を2回受講されており、今回はその実践ということで、竹の伐採から玉切り・枝払い…そして有効活用としての竹炭作りまで行いました。

みなさん熱心に作業され、舞鶴市もそれをバックアップしていこうという素晴らしいものです。
竹をなんとかしよう…これが共通の思いです。



今回はスペシャルゲストで京竹炭先代の永田さんも来てくださいました。
元気そうなお姿でなにより。
昨夜の宴会は盛り上がりました(^-^)/

2013年11月10日日曜日

たくみの里秋まつり

週間予報では張り付いたように雨マーク
直前予報では雷、突風を伴った嵐予報…
そして迎えた祭り当日、朝の準備からやはり雨(;_;)
ところが始まってみると雨も上がり、風も吹かず大逆転勝利!

こんな天気でも多くの方に来ていただき、「楽しかった」と言っていただけることが非常にありがたいです(^-^)/
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。




なお、開催にあたりバタバタしてご迷惑をおかけした皆様にはお詫び申し上げます。
次の春まつりには是非お越し下さい。

2013年11月4日月曜日

茶源郷まつり終了

二日間にわたって開催された茶源郷まつりが無事終了しました。
二日目は雨が降ったり止んだりの空模様でしたが、非常に多くのお客さんが来られました。

出店側でありながら非常に楽しめたお祭りでした。
 



そして夜は森の探検ブースの面々と打ち上げパーティー(^-^)/
これがまた楽しい!!!

充実した二日間でした。
次は10日のたくみの里秋まつりです。

2013年11月2日土曜日

茶源郷まつり初日

和束町で開催された茶源郷まつりに出店しました。
初日の今日は天気もよく、多くの方で賑わっていました。
雰囲気のいい、とても楽しいお祭りです!
明日も出店しますのでよろしくお願いします♪




茶々ちゃん、まゆまろなどゆるキャラも多数登場!

竹の切り抜きも好評です!
お店の看板に使ってもらいました!

2013年10月28日月曜日

ひょう炭

春に種を植え、栽培したひょうたんを炭に焼き上げました。
5ヶ月かけてできたもの…なんか嬉しいもんです!

ただ取り扱いがシビア(^_^;) 壊れそうで持つのも怖い・・・

2013年10月27日日曜日

出店予定

11月2日、3日 和束町の茶源郷まつりに出店します。
世界各国のお茶や、お茶を使った食べ物、森の体験ブースなど盛りだくさんです。
ぜひぜひお越し下さい!

facebook
https://www.facebook.com/hirokazu.kato.5201#!/chagenkyo.matsuri?hc_location=stream


2013年10月20日日曜日

出店してきました

10月19、20日の2日間、清水焼郷まつりに出店してきました。

19日は曇り空でしたが、まずまずの人出。
20日は残念ながらほぼ1日中雨でした。





前原議員もお買い上げ♪ 知事や市長もお見えになられました!

2013年10月15日火曜日

出店のお知らせ

10月19、20日と「京都ちーびずマルシェin清水焼郷まつり」にNPOとして出店してきます。
清水焼のビックイベントに絡めるなんてありがたいことです(^-^)/


場所は地図のFブースです。
竹製品、炭製品、宇治茶や木工など販売します。ぜひお立ち寄りください

2013年10月2日水曜日

復旧完了

ようやくまとまった時間が取れたので集中的に復旧作業を行いました。

阿部さんの応援もいただいて土砂を搬出。
2tダンプ山盛りで20数台分の土砂を運び出しました。
 土砂がなくなり、スッキリ

崩れてしまった土手は、埋めてもまた崩れそうなので丸太を使って簡易の砂防ダムを作成。
土留になってくれるといいのですが。
ついでに倒れた柿の木も立て直し。けど枯れてしまいそう…

作業を終え、天を仰ぐと…すっかり秋の空ですね

2013年9月29日日曜日

出店してきました

9月29日、霊山観音さんの萩祭りに出店してきました。
いいお天気に恵まれ爽やかな一日でした。

竹筒文字抜きが好評だったのが嬉しいですね♪


出店してきます

9月29日、東山区の霊山観音さんで行われる「萩祭り」に出店してきます。
初めてなのでどんな感じかわかりませんが、いいお天気なのは間違いない!
行楽気分で楽しみです♪

2013年9月24日火曜日

復旧作業

好天続きのおかげで、ゆっくりと復旧作業ができます。

なんとか水回りと工房裏の復旧が完了しました。



それでもまだまだ土砂の山…
ダンプ何杯分あるんやろ
まぁ慌てずゆっくりいきます。


2013年9月17日火曜日

台風被災

工房への峠道は1日で復旧され、工房へ向かうことができました。
 

道中はがれきを避けた跡や、岩が転がっている箇所もまだ多く見られます。
そして工房に着くと、絶句‥‥


工房裏の谷から土砂が大量に流れ出し、1m程の高さまで埋まっています。

この谷は上流で地下に潜り込み、水が出てくることは滅多にありませんでした。
しかし今回ばかりは土手を削り取り、柿の木をなぎ倒して、工房の土場を埋め尽くす土砂を運びこんできました。

そして工房内も浸水し、一面10cmほどの泥が溜まっています。
もう何から手をつければよいのやら‥


それでも里の皆さんや、和束の宮さん、北さんも応援に駆けつけてくださり、なんとか工房内の泥を掻き出すことができました。
他にも北播磨の常さん、あっちゃん、和束雇用促進の皆さんも激励に来ていただきました。

こういう時の皆さんのお心遣いは本当に胸に染み入ります。
本当にありがとうございます。

しばらく復旧作業に追われることになりそうですが、頑張る活力いただきました!!