2013年8月31日土曜日

ひょうたん

春に植えたひょうたんができました。
この造形美、自然ってすごい。


これを炭にすると、どんな面白いものができるのか楽しみです。
只今炭焼き準備中です。

その合間に竹の文字抜きも鋭意作成中!
新作、「優」 難易度 高!

こちらは定番の「絆」 難易度は中かな
 
 京都の名勝「天橋立」 難易度 高
文字バランスも美しい!

2013年8月19日月曜日

ピザ試食会

先日完成した、和束ゆうあんビレッジのピザ窯で
ピザの試作・試食会に招待してもらいました。

ピザ窯は、火が入っても大きな損傷や亀裂もなく一安心


ピザ生地も雇用促進の山森さん(奥さん)が用意された手作り生地!
トッピングも自分たちで、まさに手作りピザ!


そして苦労して作った手作りピザ窯でじっくり焼き上げて


「これめっちゃ旨い!!!」
時の人、北さんも絶叫(笑)

外で焼いて喰う      → 当然メッチャ旨い!
自分でピザを作って喰う → さらにメッサ旨い!!
ピザ窯まで自作      → もぉ‥‥バッサ旨いって!!!

この旨さを体験したい方は25日のイベントへ!


まあとにかくピザ窯作りは大成功ということでめでたし!!

2013年8月16日金曜日

竹炭アート教室in大山崎

大山崎町にある洛和ヴィラ大山崎さんで竹炭アート教室をさせていただきました。
ここでは月3回、地域の方が参加できるカフェを開かれているそうです。

みなさんにこやかに思い思いの作品を作られ、素晴らしいものができていました。



「楽しかった~」 
「いい思い出になるものが作れてよかった」
こんな感想をいただけると非常に嬉しい限りです(^O^)
これで竹炭に興味を持っていただけるとありがたいです。

うちわ立ての作成にご協力いただいた宮さんも本当にありがとうございました!

2013年8月14日水曜日

竹筒文字抜き

文字抜き練習で看板?表札?を抜かせてもらいました。
横向きもいい感じです。


更に一文字抜きでおめでたい漢字




さて次はどんな字を抜こうかな

2013年8月11日日曜日

京の七夕

京の七夕堀川会場へ行ってきました。

覚悟はしてましたが、人の多さと蒸し暑さがたまりません


目的は竹を使った光のアート
一番技術的に目を引かれたのがこれでした。
このカットはなかなか!


そして一番の目的だった竹の文字抜き


切り抜きは良かったですが、残念ながら竹は半分に割っていましたね。
これならウチの作品の方が上かな ( ̄ー ̄)
写真は失敗ですねorz

友禅流しや天の川は見事でした!





竹の利活用という点では良い企画です。
ただ人の流れが悪くて歩きにくいのと、二条から今出川の距離がキツイ‥
特に子供にはかなり過酷で、可哀相なことをしてしまいました。


2013年8月9日金曜日

ピザ窯の完成

本日、和束ゆうあんビレッジのピザ窯の仕上げを行いました。

アーチの木枠を取り外し、目地の修正、背面部分のレンガを積み上げ‥
ついに完成です。


若干、設計から仕様を変更しましたがなかなか良い出来です^^
アーチ頂も強化、天井高も落とし、色々改良してあります。


              



今後、扉や煙突、屋根など徐々に装備されていくことでしょう。
丈太くん、あとは任せたよ!

ピザ窯というアイテムを加えて、ゆうあんビレッジの活動の幅がさらに広がって
多くの方に喜んでもらえると嬉しい限りです。


最後にこの暑い中、全ての作業を手伝ってくれた
小田健太郎くん、ほんまにありがとう!!!
ピザ窯師の称号を贈らせていただきます(^O^)

2013年8月6日火曜日

竹筒文字抜き

宮村先生に指導してもらって練習中の竹筒文字抜き。

最初はガタガタだったラインも、だいぶ整ってきました。




一文字抜くのに1時間強‥ 神経使います(ーー;)
とりあえず10作は練習、無料で作らせてもらいますm(_ _)m

2013年8月4日日曜日

ピザ窯作りイベント

先月から準備していた、和束ゆうあんビレッジでのピザ窯作りイベント当日です。
非常に暑い中、参加いただいた皆さんで窯のアーチ部分を積み上げました。



作業工程上、まだ少し残っているのですがほぼ完成です。
いい窯が出来て今後の活用が楽しみになります。

次回、ゆうあんピザ窯の全貌が明らかに‥
乞うご期待!!

2013年8月3日土曜日

NPO活動

木津川市鹿背山にてNPOとして管理・整備している竹林に、竹の有効利活用を研究していただいている株式会社テクノーブル様御一行を迎え活動体験していただきました。





竹を資源として利活用してもらえることは大変ありがたいことです。
作業後には皆さんでBBQをしていただきました。


非常に暑い中、社長さんをはじめ多くの社員の方に汗を流していただき、本当にありがとうございました。